JavaAppletが無効です。有効にしてください。
   雉虎  
 
**********************************
徒然雉寅日記
**********************************

亀は長生きだというが、やはり死は免れない。
龍は霧に載って空を掛けるが、やがては土に化してしまう。
老いた駿馬が厩に飼われているのは、なお千里を走らんがためであり、
雄雄しい男児は晩年になろうとも、大きな志を捨てない。
人の命の長短は天だけが決めるものではない。

仕事・遊び・趣味の身のまわりの出来事をおもしろおかしく綴っていきます。
 
魔方陣 リンク

ログイン 保存

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29
30
     

最近の作業記事
神よ、私にお授け下さい。
人生もセルフサービスである。
今週は3日間連続で 6000歩以上を ..
あとこれ
白い花なのに、クロフネツツジと ..

過去の作業ログ
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月

 



本日   1
昨日   86
累計   639115

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

2025年 4月28日

あとこれ
20250428s2

あとこれ、「ハルジオン」という名前だが、別名一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えられているそうだ・・・・
「我が家は年金暮らしだからなぁ、今より生活が苦しくなると困るなぁ」と思ったが・・・
まぁ、写真に撮るだけなら関係ないよね(-_-;)


16:07, Monday, Apr 28, 2025 ¦ 固定リンク


白い花なのに、クロフネツツジというのかい
20250428s

今日は久しぶりに妻と一緒にマルエツとツルハドラッグに買い物に行った。
遊歩道の柵に沿って咲く花々を見ながら歩いていたら名の知らない花々が咲いていた。
妻に「この花の名前は何だろうね?」と聞いたら「雑草よ」と答えてくれた。(笑)
なのでスマホで写真を撮り、あとで PCのGoogleレンズで確認した。
これ「クロフネツツジ」というらしい・・・「白い花なのに、クロフネツツジというのかい」って思った(笑)


15:59, Monday, Apr 28, 2025 ¦ 固定リンク