JavaAppletが無効です。有効にしてください。
   雉虎  
 
**********************************
徒然雉寅日記
**********************************

亀は長生きだというが、やはり死は免れない。
龍は霧に載って空を掛けるが、やがては土に化してしまう。
老いた駿馬が厩に飼われているのは、なお千里を走らんがためであり、
雄雄しい男児は晩年になろうとも、大きな志を捨てない。
人の命の長短は天だけが決めるものではない。

仕事・遊び・趣味の身のまわりの出来事をおもしろおかしく綴っていきます。
 
魔方陣 リンク

ログイン 保存

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最近の作業記事
予報通り今日は暖かいね
ホッとした。
今日は「五百円札発行記念日」
昨日はエイプリルフールだったね
異動があり今日から新指導員が担 ..

過去の作業ログ
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月

 



本日   24
昨日   99
累計   637235

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

2025年 2月28日

今日は跨線橋に挑戦した。

夜も更けてきましたね。
あと一時間で2月も終わりですね。
明日からは3月です。
今日の野外リハビリ散歩は 4000歩
所要時間は一時間。
今日は跨線橋に挑戦した。
一気に登り一気に下った。
それを行きと帰りで二度行ったのでかなり疲れた。
でも、リハビリセンターでの訓練がとても役に立った。
俺に指導してくれたセンターでのリハビリ担当者に深く感謝する


23:27, Friday, Feb 28, 2025 ¦ 固定リンク


さて、今日も昼飯を食ったら杖だけで

さて、今日も昼飯を食ったら杖だけで野外リハビリウォーキングに行こうかな。
昨日は久しぶりに野外リハビリウォーキングに行った。
歩行器は使わずに杖だけで行った。
転ばずにちゃんと歩けるかどうか不安だったが、なんと 2000歩以上歩くことができた。
時間にして約45分かかったがちょっと自信が持てるようになった。
今日はちょっと距離を伸ばして一時間ほど歩いてみようと思う。



11:58, Friday, Feb 28, 2025 ¦ 固定リンク


今日の記念日
20250228s

久ぶりに今日の天気をウィジェットとGeminiで見てみようかな・・・・
やはり、現在気温と予想最高気温ともに1度の差があるねぇ( ´∀` )




今日は新月
朔。
月と太陽の黄経差が0°となる日。
旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。
七十二候の一つ六項では草「木萌え動く」だ。


今日の記念日
「バカヤローの日」
  1953年(昭和28年)に当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会の席で西村栄一議員の質問に
  対して「バカヤロー」と発言した。
  これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この結果3月14日に衆議院が解散したため、この解散は「バカヤロー
  解散」と呼ばれている。

「織部の日」
  1599年のこの日、織部流茶道の祖であり、安土桃山・江戸時代初期の大名である古田織部が京都の伏見で茶会を
  催したことにちなんで1988年(昭和63年)に岐阜県土岐市が制定。

「不動縁日」
  不動明王の縁日(毎月28日)

「ビスケットの日」
  水戸藩士の医師、柴田方庵による書簡に、1855年(幕末の安政2年)のこの日の日付で、ビスケットの製法が書かれ
  ていたことにちなんだもの。
  ビスケットの語源はラテン語で「二度焼いたパン」の意味があることから「二度焼く=2( ニ)度8(ヤ)く」という
  語呂あわせもある。
  全国ビスケット協会が制定した



11:18, Friday, Feb 28, 2025 ¦ 固定リンク